過去3年間ニュージーランド航空に複数回乗ってきたので、利用した感想を書いていこうと思います。
世界航空ランキングでは常に上位にいるニュージーランド航空ですが実際に利用してみての感想を書いていく記事になります。
世界航空ランキングは日本よりも上位にいるニュージーランド航空です。
今まで3回ニュージーランドに行ってみてニュージーランド航空で感じたことを。。
まずズバリおすすめ度で行くと
結構オススメです。
ニュージーランド航空かなりオススメです。客室乗務員の接客の仕方も特に気になりませんし、頻繁に使う事があっても苦になることはないと思います。
航空会社ランキングでも毎年上位に入っています。
オススメの理由
客室乗務員がフレンドリーで優しい

客室乗務員の方達は基本楽しそうに仕事をしています。いつもニコニコ笑顔でいるので気軽に話しかけることもできます。
客室乗務員の方はマオリの伝統衣装であるデザインを使用したものを着ています。
実際にニュージーランド航空の機内での接客は評価が4.5とかなり高い評価を得ています。
また日本人の客室乗務員も少なくとも1名は搭乗しているので、日本人観光客にとっても安心できると思います。
機内食が美味しい

機内食は和食か洋食を選ぶことになっているのですが、どちらも美味しいです。機内食のレベルは高いと思います。
新鮮なフルーツなども出ますし、洋食の方も普通に美味しいので日本人の方でも気にすることなく食事ができると思います。
またワインが頼み放題です。これはワイン好きの方にとってはとても嬉しいことなのではないでしょうか。僕はまだ未成年なので20歳超えたら飲みたいと思います。
飛行機が新しい

飛行機の設備がとても新しいです。座席や飛行機本体はもちろんのこと座席に備わっているタッチパネルを使用して客室乗務員を呼んだりする事ができます。
USBポートが1席ずつに埋め込まれているので携帯を充電できますし、PC用の充電部分もあります(変換プラグが必要)
また閲覧できる映画も基本的にトレンドにあっています。かなり旬のものがあったり有名どころはもちろん、日本の映画も多数あります。
僕はワイルドスピードやミッションインポッシブル、マッドマックスやグレイティストショーマンなど沢山見ました。
吹き替えで日本語を選択できたり、日本語字幕を選択できたりするものも多いです。自分の持っている有線イヤフォンを使えるので一気に映画のクオリティが上がります。
飛行機が新しいのもあって清潔さはしっかりと保たれていると思います。日本人にとっては気にするところですよね。
マイルがたまる!
ニュージーランド航空はスターアライアンスというアライアンスに加盟しています。
僕はANAのマイルカードを持っているので、ニュージーランド航空を利用するとマイルが貯まります。
1つ知っておいて欲しいのが、ニュージーランド航空はエコノミークラスの中でもグレードが細かく分かれています。
その中でSクラスの人たちはマイルが加算されないので、マイルが欲しい人はエコノミーのクラスをチェックしておきましょう。
国際線

ニュージーランド航空は日本とニュージーランドを結ぶ唯一の直行便を運営しています。日本からは羽田、成田、関西国際空港の3つになります。
ニュージーランドに着くまでの所要時間は約11時間くらいでしょうか。飛行機は先ほども言った通り快適に過ごす事ができるのでゆったりできると思います。
ニュージーランドとの時差は4時間ニュージーランドの方が早いので若干時差を感じる方もいるかもしれませんが、そこまで大きな時差ではありません。
国内線

ニュージーランド国内でも基本的に同じような仕組みになっています。特に気になるところはありません。
国際線よりも全て自分で済ませられるのが楽かなと思います。自動チェックインが多数あって、日本語対応なのでしっかり確認しながらチェックインできます。
手荷物の預け入れも基本自分で行うので自分のタイミングでパパッとできるので非常に便利です。
もう1つここが欲しい!というところ
飛行機にWi-Fiが欲しい
Wi-Fiを飛行機に導入していないところは多々ありますが、日本からニュージーランドは約11時間のフライトと長時間です。
長時間フライトにWi-fiがあれば確実に充実した時間を過ごせるでしょう。
前日チェックインを可能にして欲しい!

これはニュージーランドから日本に帰るときに思いました。便が早朝だったので空港泊にしたのですが、スキーバックとキャリーケースだけ手荷物を預けてしまおう。。。
重い荷物やスキー、スノボー旅行で来る人にとっては前日チェックインはかなり魅力的だと思います。
そう思って前日チェックインは出来たのですが、その後がうまくできませんでしたw
詳しくは↓