皆さん、ヨーロッパのスペインをイメージしてみださい……
ヨーロッパと聞いた時点で”物価高いしどうせ行けないでしょ“ってそこのキミ!
そんな人に是非読んで頂きたいブログにしています!
今回はヨーロッパのスペインにフォーカスしていきます!
スペインに訪れた際にバルセロナにもよってきたのでその時のフィーリングを。。
なぜスペインに行ったのか
スキーの大会
ヨーロッパで開催されるフリーライドスキーの大会に招待されていたので、それに出場するためにヨーロッパに訪れました。
どのような大会なのかもう少し詳しく知りたい方は⬇︎をチェック!
スペインのバルセロナまでの行き方

スペインのバルセロナまでは飛行機で行きました。日本からチューリッヒまで直行便が出ていたのでチューリッヒで1泊してからスペインのマドリード空港に行きました。
機内で出されたハンバーガーのようなものがとても美味しかったのを覚えています。
スイスからスペインの移動は鉄道より飛行機の方が楽だと思います。鉄道だと1日以上かかってしまうかもしれません。
スペインに住んでいる友達と合流

実はこの年の前年にもヨーロッパの大会に招待されていてヨーロッパに行ったことがありました。
そこで友達なった人たちに連絡してちょうどスペインに住んでいたので連絡して空港まで迎えにきてもらえました🤠
街の雰囲気
めちゃくちゃ人が多い

空港で合流した後僕たちはバルセロナに向かいました。街に近づくにつれて日本のように渋滞が激しくなっていました。
主要な道路は大きいのですが車の量が多く渋滞でした。また少し道を外れると道路の幅がとても狭くなるような道に設計されていました。
歴史的な建物が多くある

渋滞に巻き込まれながら街を見ていて思ったのですが、街並みは歴史的な建物が多く建てられていて綺麗な街並みを創り出していました。
僕が頭の中でイメージするヨーロッパの風景と一致するような街並みが広がっていました。
みんな元気

僕たちを迎えにきてくれた友達もそうなのですが、めちゃくちゃ元気いいですwそんなに話すネタないでしょって思うくらいずっと話していますww
街中を散策している時も皆常におしゃべりしています。スペイン人のテンションの高さとトーク力に驚いた初日のバルセロナでした。
サッカー大好き

夜は友達とレストランに行ったのですがそこがサッカーの試合観戦に来たお客さん達が沢山集まっていたので熱気がすごかったです。
その日はヨーロッパの強豪同士の戦い、レアル・マドリードVSバルセロナの試合でした。お客さんもプレーに盛り上がり最高に楽しめました。
バルセロナではサッカー観戦を良いかもしれませんね!
物価は高い

バルセロナは世界中から観光客が訪れる街なだけあって物価は安くありません。スーパーマーケットなどではフルーツなど安く売っているのは見かけますが。。。
レストランに入ると一気に値段が上がります。これ海外で良くあるパターンかなと僕は思っています。
他にも観光地への入場料が1000円以上だったりとさすが世界中から人が集まる観光地と言った感じです。
治安は良くない

バルセロナを散策していて感じたのが治安はあまり良くなさそうです。決してめちゃくちゃ危ないとまでは感じなかったものの。。
友達が言っていたのは場所によっては地元のマフィアが統括している部分もあるので迂闊に変なところに行かない方が良いと言っていました。
また観光客が多いので比例して多くなってくるのが、スリなどの泥棒。観光地に集まる観光客を常に狙っているし、手口も進化しているらしいので要注意ですね。
またバルセロナでは過激派テロリストによるテロ事件も起きていました。そのことをトータルで見るとやはり治安はあまり良くないというところだと思います。
訪れてほしい観光ポイント
サグラダ・ファミリア

スペインのバルセロナに訪れたら是非行って欲しいのがサクラダファミリア!これは皆さんも1度は耳にしたことがあると思います。
入場料が1300円程度(自分調べ)掛かりますがあれは見ておくべきもだと僕は思います。肝心の僕は連れて行ってもらえなかったので次こそは!
ランブラス通り

ランブラス通りは散策してきました。屋台がいっぱいあったり、大道芸人がたくさん居たりするので歩いているだけで刺激的でした。
また街並みもとても綺麗なのでランブラス通りを散策するだけでもとても楽しめるようになっていると思います。
レストランの食べ物も美味しいので僕はオススメです!特にパエリアは美味しかったのを覚えています。
まとめ
比較的天候が安定していて観光地も多いバルセロナ。是非皆さんも1度訪れて欲しいです😉