冬のニュージランドに観光を考えている人達に向けての記事になります。
僕が思う冬にニュージーランドに観光に行くなら訪れるべき場所を紹介していきます!
1年ぶり、3年連続でNZに行ってきます!
スキー、友達、ホストファミリー、大会、プログラミング、18歳、1人旅
訪れる予定のところ
ワナカ
街はとても綺麗で人も優しく、あまり日本人は多くはいないかなと。。
ワナカはニュージランドで今たくさん開発が進んでいるところです。毎年行くごとに景色が変わっていきます。
人が増えている理由として、夏も冬もアクティビティスポーツが充実して楽しめる場所だと思います。
夏は、湖でウェイクボードや釣り、山ではハイキングやマウンテンバイクなど。
冬はスキーをしに世界中から観光客がやってきます。
クライストチャーチ
ニュージランドの南島の年と呼ばれているクライストチャーチ。海の近くにあって、街並みが綺麗です。
南島の都市と呼ばれるだけあって、人口は多く比較的日本人の方が多く住んでいる地域だと思います。
タウポ
タウポは北島のリゾート的な街です。湖の近くにあって多くの人がリラックスしにきています。近くに火山もあるのでホットプールもいくつかあります。
スキー場も近くにあって、1日で湖も雪山も楽しめる事ができるでしょう。
オークランド
ニュージーランドの首都、オークランド。たくさんの人種の人たちがいっぱい住んでいます。もちろん大学も多く、日本人もかなりいる都市です。
博物館などの大きな施設も沢山あるので、普通に観光しても楽しいです。
ちなみに僕はオークランドのミュージアムでマオリの伝統ダンス『ハカダンス』を見ました。迫力半端ない。かっこよかったです。
NZでの主な目的
FWQというスキーの大会に出場
フリーライドスキーの大会に出場します。3,4戦あります。
場所はワナカ、クライストチャーチ周辺、北島のタウポ周辺です。ニュージーランドを下から上に移動しながら、1週間ごとに大会が行われる予定です。
その大会で上位に入る事で多くのポイントを獲得する事ができます。多くのポイントを獲得して次のシーズンで最高位のステージに上がることを目標にしています。
ニュージーランドにいる日本人エンジニアの人たちに会いたい
ニュージーランド に行くにあたって、せっかくプログラミングをしてるんだから海外でそれ関係の仕事をしている人たちに会いたいな!って思ってます。
もちろん日本人の人たちメインで会えるいいなと思っているんですが、機会があれば外人のプログラマーの人たちにもあってもみたいな〜😊
こんな感じで過ごしたい
スキーは
FWQの大会をメインにニュージーランド に来ているので、1番フォーカスして全力でいきます。大人のステージ、楽しみです。
友達とのスキーもとても楽しみです、少し撮影とかもできたらいいな〜😎
プログラミングは
スキーしていないフリーな時間は確実にできると思うので、そこはしっかりとプログラミングに打ちこみたいと思います。
グータラしてばかりでは無いように、メリハリを付けて自分を律して生活するように心がけます。
予定ではUnityで動物タワーバトルを作る、pythonもしくはphpを触る。もしくはメルカリに新しい機能をつけてみたりしたいなとおもってます。
友達と楽しむ!
やっぱり久しぶりにニュージーランド の友達たちと会うので、一緒に遊ぶのが楽しみです。
ホームステイ先の家族に会うのも楽しみです、1年ぶりなのでどのくらい変わっているかも楽しみです😉
もしかしたら、nzで免許取ってくるかも。。。ラーナーズライセンス。。。