ニュージーランドから帰国する際に1日早めにオークランド空港についてしまったので、中途半端に時間が余っていたので空港泊をしてみました。
初めての空港泊でしたが、思っていたより快適に過ごせたので僕が快適に過ごした方法を記事にしています。
オークランド国際空港で一夜過ごして日本に帰国した話
さてさて今回もスキーの遠征が終わり後は帰るだけです。そこで人生初の空港泊をしてみることになりました。ニュージーランドの旅のことはこちらを!
帰りの便が早朝だったので空港に泊まることに。。
24時間開いているのは国際線ターミナルの方

まず僕がオークランド空港に到着したのが、午後7時頃。タウポから小さい飛行機で飛んできました。タウポの空港もとても小さかったですが、とてもおしゃれな感じでした。
オークランド空港は大きく2つの空港に別れています。国内線と国際線のターミナルですね。この間の移動は歩いて10分以内に着く距離にあります。
また徒歩ではなく国内線と国際線をつなぐバスも出ているので、歩きたくない方はバスを使うのもありですね。(無料だった気がする。。。)
で!24時間営業なのが国際線ターミナルの方なのでそちら側に移動しておくようにしましょう。
横になって寝たいなら23時くらいが目安

僕は横になって寝たかったので夜ご飯を軽く済ませた後はすぐに場所取りに寝る場所を確保しに移動しました。
1階はドアの開閉があるので寒いです。なので僕は2階に移動しかなりベストな位置を発見しました😎
椅子が横に4つ並んでいるのでそこで寝る事ができます。またコンセントもしっかり備わっているので携帯やパソコンの充電のために立ち上がる必要がありません。
比較的静かで人通りが少なくたまに従業員の方が出入りしているぐらいです。僕はこの場所で4~5時間ほど眠りにつけました。(思っていたより寝れたw)
時間的スケジュール

だいたい1時くらいまでざわざわしている感じです。寝床を探している人など。。それが静まるのが1時半くらい
1番静かな時間帯は1時半から3時半くらいまでだと思います。なのでしっかり眠りたい人はこの時間に寝るのがオススメです。
1時くらいに1度掃除が入ります。その後3時半を回ると早朝の便に乗る人達が集まってくるのでざわつき始めます。
24時間営業のお店もちらほら

食べ物のお店は基本マクドナルドが24時間営業でやっていました。その他にも1件だけやっていたような。。。もし深夜にお腹が空いたらマクドナルド決定ですねw
日本でいうとことのコンビニのようなお店があると思うのですが、それらには要注意です!何に対してかというと値段がバカ高いww
少しお菓子を買っていこうと値段を見ずに3袋出したら、2500円くらい持って行かれましたwほんとビビりましたね。みなさんぜひ気おつけて😓
Wi-Fiの落とし穴に気おつけろ!

で!僕が今回オークランド国際空港に泊まってダメージが大きかったのはWi-Fiですwいつも海外に行くときは特別SIMを入れ替えたりしない僕です。
オークランド空港のWi-Fiは2時間使用してしまうとそれ以降使えなくなります。英語の文面には日が変わるとまた使えるよとあったのですが日が変わっても使えず。。。
幸いケータイで2時間、Macで2時間使用することはできました。奇跡的にケータイの方にダウンロードした映画が入っていたのでそれを見て時間を潰しました。
Wi-fiが使用できるのは2時間のみです。ケータイとPCがあればそれぞれ2時間ずつ使用できます。少し気にしておいたほうが良いかもしれません。
前日チェックインはできるのか!?

荷物がスキーバックと大きめのキャリーケースだったので前日に預けられるなら預けたいなと思っていたのでチェックインをトライしてみることに。。。
無事チェックインが終わり荷物をオーバーサイズのところに持っていこうとすると”これは明日の朝4時からじゃないと預けられないよ”と言われました。
そのスタッフさんもどうやって僕がチェックイン出来たのか不思議に思っていましたが、結局チェックイン出来ず明日まで待つことになりました。
まとめ
- 24時間営業は国際線ターミナル
- 本気で寝るなら1時半から3時半
- マクドナルドは24時間営業
- Wi-Fiは1つのデバイスに対して2時間まで
- 前日チェックインは出来ない
参考になれば幸いです🙏