ニュージーランドで開催されているFWQの大会に参戦して、その第3戦で2位を獲得しました!
自分の滑り的にはあと1歩で完璧というところでした。今回は大会当日の雰囲気などを中心に書いていきたいと思います!
ニュージーランド第3戦目のFreerideskiの大会に出場し、2位獲得してきた!
大会が開催された場所
スキー場はMt.Olympusスキーフィールド
この一味違うスキー場についてはこちらの記事で紹介しているのでぜひチェック!!
1番近い都市で言うとクライストチャーチから3時間半くらいのところにあるスキー場
Mt.huttスキー場から1時間半くらいの距離にあります。
大会名称
Mount Olympus Freeride Open
MOFOってみんなは呼んでました。

大会成績
この大会では自分のイメージしているランが出来て、その結果2位を獲得する事が出来ました。ゴールした時はとても嬉しくて興奮していました。
あの自分のイメージしているランを通してゴールした時の気分がめっちゃ好きです。

良かった点
自分の得意であるエアーの部分で他の選手よりもジャッジの人たちにインパクトを与えられたと言う事。
自分は普段大会に出る時は山を水が流れるように滑るイメージを持って滑っています。今回はそのイメージに近い滑らかな滑りが出来たことも2位を獲得出来た要因の1つだと思います。
改善点
2個目のジャンプの着地の部分で着地した後に体がかなり後ろに傾いてしまってしまったのがマイナスポイントですね。僕たちはよくバックシートランディングとか言ったりします。
大会のジャッジ陣には”もし2個目のエアーで着地が完璧に出来ていたら優勝していた”っと言われました。

大会の雰囲気
大会の雰囲気は最高でした。この山に上がってくる人たちは皆良いバイブスで過ごしているので楽しいです。また数日間一緒に過ごすので友達もできますし良い事たくさんです。
次の大会に向けて
次の大会はニュージランドの北島で行われます。南島より風があるので雪が硬いです。雪が硬いので自分の課題である滑りの部分も大事になってくると思います。

自分の得意部分であるエアーの部分を活かしながら滑りの力強さも兼ね備えて1位目指したいと思います!
応援よろしくお願いします!